宇宙創造の謎を解く鍵は創造主であることは間違いはない

宇宙は謎の宝庫である。
世界中の科学者が宇宙の謎を解明することに夢中になっている。
科学者としてノーベル賞をもらって、安定した生活を確保したい人もいるだろう。
科学者のとって、成果の出ない研究を続けることは大変なことである。
それでも研究を続けることができるならば、研究者の人生として納得ができるかも知れない。
そのためにはノーベル賞をとって、有名にならなければならないのだ。
だから、研究テーマは成果を上げられる研究になる。
たとえ、宇宙の謎を解く鍵が創造主にあると考えていても、深すぎて手を出せないのだろう。
だから、企画屋が考えてみたいと思った。
宇宙創造を考え、実行したのは創造主だと考えると宇宙の謎の多くは解明できると考える。
宇宙はビッグバイというエネルギーの衝突で起こった、エネルギーの分解である。
この単純なことだけで宇宙が誕生している。
コンピュータは「ゼロ」と「プラス」の二つの信号だけで、複雑な仕事をする。
元は電気がオンかオフかという事だけである。
宇宙も物質か反物質かという事だ。
だか宇宙には重力があり、重力が生み出す引力があり、ビッグバンによる移動エレルギーと重力が作り出す遠心力がある。
宇宙の仕組みは、重力と遠心力で作られていると考える。
この単純なことで、なぜ知的生物が誕生するのかということだ。
計画的宇宙論でしかない。
この計画は創造主が立てたと考え、それを立証してみたいと考えた。
テーマは「創造主」
令和4年4月21日(木)記す
エネルギーについて考える
エネルギーから素粒子ができる
素粒子は反素粒子と同数である
現実は素粒子の方が多い(謎)
コメント